石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり

八ヶ岳の注文家具屋の作業日記と身辺雑記。 手作り家具の工房の、従業員は猫だった! クリックで画像拡大。 (カーナビで、お越しの際は、一本手前の道を案内されがちです。高川の橋を 渡ってください。うちの看板が右にあります。) ℡0551.32.5838                     

石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり イメージ画像
ご訪問ありがとうございます。 よかったら、クリック!ありがとう! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

2011年02月

ポストは、取り出し口が出来てきました。樽材で扉を作る。 製作は順調、順調。 バロンちゃんから、額のご注文をいただいて、 喜んでほくほくと、発送準備を始めた。 箱やら、エアパッキンを取り出したら・・・。 ぽっぽちゃんが、目をらんらんと光らせて・・。 も
『ポスト作り・4』の画像

半日は、はなちゃんのお宅の工事をやっていて、お定まりの忘れ物で、「アレ持ってきて」ということで、後から行った。 「はなちゃんは?」と聞くと、 居間のテーブルに骨壷が、で~~ん。 お母さんがはなの頭の骨を、いとおしげに見せてくれた。 ・・あの優しいお目目があっ
『ポスト作り・3』の画像

ポストは5個作ります。 置いておくと、そのうちに、全部売れてしまいます。 (そのはず!そうなってほしい!) 最近出来上がった、ナラの額です。 カード、ぴったりサイズ。 とりあえず、ベルデで買ってきたカードを入れてみました。 そういえば、ベルデのホームページは、
『ポスト作り・2』の画像

ポストだから・・・ ダ・カーポ「結婚するって本当ですか」 工場長は、今日は一日、はなちゃんのお宅に出仕事で、 なにやら、いろいろと、納めたり、取り付けたりです。 ずっと、しゃがんでいたそうです。 留守の作業場では、尻尾の生えた工員たちが・・・ ひたすら、えさ
『ポスト作り始まる』の画像

暖かくなって、日脚が伸びました。 小さい温室のカンパヌラ・メディウム、 秋に種まきをして、不織布でカバーしておいたので、 この冬を生き延びてくれました。えらいえらい。 積み木の箱だけの注文です。蓋も付けました。 これは、はなちゃんのお宅の分なのですが・・・。
『春めいて・・』の画像

今朝のビニールハウスでは、カモミールが、ほころびはじめていました。 室内でも、ひょろひょろと咲いています。 箱の大きさに合わせて、積み木を箱詰めです。 形、色合いを見ながら・・・。無塗装ですから、木の色、そのままで17種類。これは、やりすぎでしょう。 ざっと挙
『積み木、完成!』の画像

今日は、ロンパパ・ママと、厳寒の蓼科へ。 目当てのお蕎麦屋さんへ行くには時間があるので、 北八ヶ岳を観賞して時間つぶし。足元は凍ってつるつる。 富士見の人気のお蕎麦屋さん「にしむら」さんで、 てんぷら、そばがき、百合根をいただく。 こちらは薪の窯で陶芸をなさ
『お蕎麦・積み木』の画像

猫餌買いに、ドラッグストアへ。 駐車場で山を眺めれば、頂上では雪煙が上がっていた。 ぽっぽちゃんの好物、カルカンのレトルト(これがないと、ぽっぽは必死の形相で、追いかけてくる)が、 こことあそこのスーパーとでは、30円も差額がある。 ホームセンターでは、ポイン
『積み木つくり・2』の画像

今日は胃カメラの予約の日で、ハラペコで早起きしていたところ、 早朝、親戚の訃報の電話が入った。元気なおじさんだったのに・・。 聞いたとたんに、頭が重くなり、気分がどよ~~んとしたまま、 諏訪中央病院にて胃カメラに臨む。 飲む時にあごを上げたほうが、 のどが真っ
『積み木つくり』の画像

今朝はこんな感じでした。 除雪車が、がんばっている中を、なんとか息子を駅まで送りましたが、どこも車がすれ違えない状態です。 市バスは運休、小中学校はお休み。 元気者のロダン君。前足そろえて、 鼻に雪くっつけて、可愛い。 林の向こうの隣人、こんちゃんの家は木
『積み木の箱・4』の画像

夕方から、大きなボタン雪が、もこもこと降り始め、 うっかり、外へ出て、ずぼずぼと沈みましたが、なんてきれいなんでしょう! つるバラのアーチにも。 玄関先では、ぽっぽちゃんが、あっちを見たり、 こっちを見たり。 ふわふわと舞い降りる白いおともだち。 ぽっぽの目
『雪の夜』の画像

積木の箱が出来上がって、外で塗装しています。 空が真っ青です。 宮城県の漁港から 工場長の友人が「鱈」を送ってくれました。でっかい顔! 山育ちで切り身と干物専門の私に、これをサバけってか! 工場長は「猫を連れてこよう」といって、 二階で猫団子になっていた「ぽっ
『積木の箱・3 七賢蔵開き』の画像

.今朝の雪かきの収穫。 ビニールハウスの雪を落として、どれどれと中に入ると・・。 おお!一面のアラベスク模様! 今の家は、断熱性があって、こうなりませんが、 以前は、よく冷えた朝、薄い窓ガラスに、美しい羊歯の葉模様、唐草模様が、 出来ていて、見とれながらも
『アラベスク』の画像

ふわふわの淡雪が、こんもりと積もりました。今日は、薄暗くて、景色も撮れないので、材木の山を。 目を凝らせば、ひとつひとつの結晶が、 判別できるような軽い雪で、 花が咲いたようです。うれしい! 日中は、吹雪のような降り方の時もありました。 出る用事もないので、坦
『積木の箱・2』の画像

いろいろな物のオーダーをいただきますが、今回は「積木」。 車の付いた箱を3個作って、中身の積木も作ります。 テーブル、食器棚から積木まで・・。まったく何でも、やりますね。 工場長の場合、いつも違う物を作りたいタイプなので、 これはこれでいいのでしょう。くるくる
『積木の箱』の画像

朝はこんな景色で目覚めました。山桜の枝に、きれいに積もりました。そして甲信境の、いつもの定点観測です。 なまあたたかく、どんよりと、八ヶ岳は雲の中。 さて、相撲が大変なことになっています。 どんな長大な城壁も、アリの穴から崩れるといいますが、 歴史ある大相
『水っぽい雪』の画像

暖かい陽気も今日までだという予報ですから、 久しぶりに、外回りを片付けだした。 この時期は、お客さんが来ないだろうと、気がゆるみ、 つい散らかってしまって、いけません。 (今時分めずらしく、今日はテーブルのオーダー入りましたよ!) 工場長は、うれしくなって、買
『二月に草むしり』の画像

夕方になっても、気温がゆるんだままなので、山には雪もないみたいです。 幾重にも重なる山襞が好きなので、好んで撮る場所です。 作業場では、桐のベンチ、はなちゃんのお宅のナラのあれこれ・・ と、やりかけのものでごちゃごちゃ。 なぜ、足元に、箒や、灰かきなどが、な
『霞む山々』の画像

気温が3月並みにゆるめば、植物も目覚めたかな? ハウスのイチゴ「女峰」は、お目覚めです。 よくぞ、凍らずに耐えていてくれた。 おまけに、白い花まで付けて・・・。お水をあげましょう。 久々に、ホースをひっぱって、水を流せば、少しの水と一緒に、 ホースの太さに揃っ
『お寺さんに納品』の画像

朝の窓辺のぽっぽちゃん。 土曜日のお楽しみは、家事をしながら朝からNHKのラジオを聴くこと。 午前中は、モップを動かしながら、「どよう楽市」を楽しく聴き、 午後は書き物をしながらNHK大阪の番組を聴いている。 どちらも、中年から定年ぐらいの年齢が対象のようで、 話
『番組改編は・・』の画像

予報どおり、3月並みの暖かさで、 工場長は、新しく、材を引っ張り出しました。 「桐」です。 これで、西多摩市の方のベンチをこしらえます。 お寺さんの、あれこれは塗装も終わりました。 あとは、楽しい納品を待つばかり・・。 手作り家具屋を25年、やっていますが、冬は
『桐でベンチ』の画像

歯医者さんの帰りに、ベルデさんに寄りました。 お花、レース、ガラス・・・きれいな、春らしい物が並んでいます。 こんな小物たちを、部屋の一隅でいいから並べてみたいものだが・・・。 現実は、申告の途中の紙がちらばり、毎日のように届く、 カタログなどでますます雑多
『春一番のベルデ』の画像

御仏壇のケヤキの板が3枚、出来つつあります。 あとは、韋駄天さんの像が鎮座する棚も作ります。 お人形の椅子は、背板にワンポイント彫って、塗装しました。 今日は、比較的暖かくて、明日なんて、3月上旬の気温だとか。 着々と、冬は過ぎていきます。 ビニールハウスが寒
『仏壇の板・2』の画像

↑このページのトップヘ