石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり

八ヶ岳の注文家具屋の作業日記と身辺雑記。 手作り家具の工房の、従業員は猫だった! クリックで画像拡大。 (カーナビで、お越しの際は、一本手前の道を案内されがちです。高川の橋を 渡ってください。うちの看板が右にあります。) ℡0551.32.5838                     

石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり イメージ画像
ご訪問ありがとうございます。 よかったら、クリック!ありがとう! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

2011年03月

食器棚、順調に進んでいます。 こうやって、仕事をさせていただける、ありがたさも 噛み締めなければいけませんね。 狭い日本、非日常の空間は、すぐ隣ですから・・・。 明日、4月1日、福島原発避難エリア(20キロ圏内)の、 犬猫救出作戦決行ですって! 詳しくは、日刊APF
『食器棚・ミズナの花』の画像

今日も、猫おやじ二人(猫にモテたいオヤジと、猫にモテるのと・・)は、 ああだこうだと討議しながら、食器棚を作っています。 今日も計画停電なしで、すばらしい。 もう、さすがに4月にもなるから、水道凍結防止ヒーターを 先ほど、切ってしまいました。 これで電気代が4
『食器棚・小さい看板』の画像

今日も計画停電はなくて一安心。 石塚木工のような超零細は、まず、いいとして・・・ 企業も商業もてんやわんやですね。 なにかいい方法が、そのうち出てくるでしょう。 とりあえずは、日頃の電気の有り難さを噛みしめて、 ひたすら、節電です。 食器棚が進んでいま
『食器棚・春蘭のつぼみ』の画像

胡桃の椅子の御注文は、4脚。 ここまでやって、今は食器棚を組んでいます。 無邪気な「こみけちゃん」は、 バッグのマスコットを、いたぶっております。齧ったり、舐めたり・・。 福島の避難勧告地帯の酪農家は、生まれたばかりの子牛がいて、 世話をしたくて、戻っ
『椅子を組む・可愛い猫ちゃん』の画像

こんなシッポは見たことありますか? くるりと輪になっているんですよ! チョコ太は、生まれつきこんなで、一緒に産まれた兄妹もこうでした。 えんぴつ一本、輪にはさんで、運べます。 なんてこと考えてる場合じゃないです。 福島第一原発2号炉のタービン建屋のたまり
『食器棚つくり・チョコ太のしっぽ』の画像

椅子を組んでいるT田氏とブチ子ちゃん。 うちの猫たちは、T田氏が大好きだ。 お茶の時はもちろん、作業の合間にも、必ずだれか一匹が貼り付いている。 「がりんちゃん」などは、しがみついてスリスリしちゃって大変・・・。 またたび体質なのだろうか。 田んぼではトラクタ
『ダンコウバイ咲きました。』の画像

静岡の新築現場です。 ホワイトオークのカウンターを、取り付けるのに、 工場長とT田氏は、4時まで昼飯にも行かずに、がんばったらしい。 えらいぞ! ヘトヘトで帰ってきました。 裏から。 被災地では、食糧不足が伝えられ、一日におにぎりが一個、二個なんて・・・・ そん
『カウンター設置・ダイジョウブ』の画像

ブルーベリーやお花で囲んだ、 表札看板が出来ました。 木の実は、盛り上げてあります。 作業場では、食器棚と椅子が進行中です。 工場長とT田氏は、カウンターの取り付けに、静岡へ出掛けました。 帰りのガソリンはどうかな・・。 東京23区は、計画停電が免除だったらし
『表札看板完成』の画像

静岡の新築のお宅のカウンターに続き、 食器棚に取り掛かりました。ナラです。 今日の計画停電は、3時からで、T田氏は、仕事材料を外に持ち出して、 暗くなるまで、かんな掛けをしていました。 日が長くなったので助かります。 こんな八ヶ岳の片隅でも、スーパーには、 牛
『食器棚始まる』の画像

雨の晴れ間を縫って、 近くの大泉町に、ポストを取り付けに行きました。 TAKADAさんのお宅に、いいおたよりが届くといいな。 5個作った、ポストです・・・あと3個ありますぞ。 猫棚で寄りそう二匹。 山梨県にも、そしてこの北杜市にも、 福島県などから避難して来たご家
『ポストの設置』の画像

これはカウンターの裏です。 カウンターの脚です。 順調に行けば、24日頃、静岡に搬入の予定です。 宮城県登米市に住む、工場長の友人から、3日ほど前に、 「生きてるぞ!」と電話がありました。 以前、鱈ちゃんをくれた人です。 地震の時は、車で移動中で、大揺れに揺さぶ
『カウンターつくり・5』の画像

良い天気で、連休・・・・だけど、そんな日々じゃない。 こんな時に、看板立てていいんだろうか・・・と思いつつも、 「かたかごさん」に電話すると、 気持ちよく了解してくださったので、 軽トラに一式積んで出発。 (当地、ガソリン満タンOK) お店の前に、まずは一本。 新
『看板立てに』の画像

大きいL字のカウンターです。 T田氏は、胡桃の椅子を5脚受け持ちました。 今日の停電は、昼間だったです。 右端のラジオが、充電式で、 音質がとてもいい、優れもの。 マキタの製品です。 これさえあれば、停電は困らない。 あの日から一週間。 東北から日本中に避難の
『カウンターつくり・4』の画像

今日は、午後3時からの停電なので、 工場長は、あせって働いている。機械が動くうちに、やることはやらねば! チビ子監督(官房長官?)も、陣頭指揮だ。 しかし、あせって間違えて、効率が悪かったみたい。 新築のお宅の仕事だから、停電が理由でも、遅れるわけにはいかない
『カウンターつくり・3』の画像

今夜(4号炉が出火)は、予定通りの停電があったが、2時間で済んだので、 PCに向かったところ。 充電ラジオにて、情報は聴いている。 猫というのは、ろうそくが好きだ。 そばによって来ては、尻尾が燃えそうになるので、 うっかりできない。 ・・・なんて、のんきなことい
『停電の夜』の画像

深夜の東京電力の会見・・・・たくさんの紙の束を配り、 見ながら、二人ほど笑っている・・・? 会見の内容は、その時点でははっきりわかっていない・・ というようなことだったが、 マイクを避けて、はっきりしゃべらない。 T田氏が「東電には広報官いないの?」と首を傾げ
『カウンターつくり・計画停電』の画像

大地震のTVを流しながら、作業もしています。 東北も、茨城も、新潟も、まだ揺れ続けています。 あまり報道されませんが、長野北部(震度6強)の余震は、 中越地震より強かったと、実家の老母は訴える。 断水も初めてのことで、故障箇所が積雪で直せないために、 給水車が来
『カウンターつくり』の画像

歴史に残るであろう、大地震の日。 出掛けた先でゆらゆらと揺れました。 いつまでも止まらない地震だったけど、まさかこんな事態とも思わず、 帰りの電車は全部止まって、気付けば、携帯も通じなかった。 同じ方向に帰る知人が、富士見駅まで送ってあげると言ってくれたので
『大地震の日』の画像

このところ、T田氏が、助っ人に来てくれているので、 桐のベンチ、塗装してもらいました。もう一回塗ります。 ポストも進んでいます。 後は、アスファルトシングルの屋根を貼り付ければ、完成です。 今日は、新しくポストのご注文があったので、みんなで喜びました。 それは
『桐のベンチ・3』の画像

画像クリックで、チビ子の鼻の横のポッチがわかります。 昨日、表札のご注文をくださったM藤さん、 ありがとうございました。 これがお尋ねの、「ポッチがある猫ちゃん」?。 作業場専属のチビ子ちゃんです。 いつも、現場監督をしていて、 真面目な仕事ぶりです。 今は
『桐のベンチ・2』の画像

しばらく、休んでいた、桐のベンチつくりを再開して、 寒い作業場は、鼻水が出ます。 「かたかご」さんの、道案内看板と、お店入り口の看板も追加で作ります。 いままでの控えめなものだと、見落とされることもあり、 わからないお客様もおられたようです。 今日は、ペンシ
『桐のベンチ』の画像

寒くて寒くて、 ビニールハウスで、ほころびかけていたレタスも凍りました。 朝、なにがなんでもレタス! と思い、透き通ってしまったのを摘んで食べた。 これは、白菜の芯から咲き出した、ど根性菜の花です。 これからしばらく仕事に追われる予定なので、 工場長は、作業
『凍える三月』の画像

今朝の甲斐駒は、こんなです。 真冬並みに冷え込んだので、山には新たな雪が積もっています。 長坂の本町からの眺めです。ここの商店街も、シャッター通りで、 活気があるのは2,3のお店だけ。 ポストの進行具合は、これから壁を塗ろうかな・・というところですが、 春を迎
『ポスト作り・5』の画像

窓辺では、次々と、花が咲いています。 今朝、中央線の各駅停車に乗っていて、ドン という衝撃で、緊急停車しました。 「ただいま、線路上の動物の死骸を確認しております。」 車掌室のすぐ傍にいたので、連絡の様子がわかったのですが、 「鹿が・・・・」と言っていた。飛び込
『次々と花』の画像

↑このページのトップヘ