今日で、「見台」も完成です。
昨日まで、工夫を止めずに、ああだこうだとやっていましたが、
これから納品です。
オカリナ工房「オリオン」さんの看板。
長坂町・小荒間から、甲斐駒を望みました。
雪の降りたては、新鮮でいいですね~。
さて、少しは、片付け
2012年12月
朝焼けの富士
この頃の朝の富士。
そして、これが今朝の富士。空、まっかっか!
肉眼では、もっと赤くて、山火事のようで、怖かったです。
チン太も不安そうに・・・・。
今年も、あと三日ですか・・・・。
まだ最後まで、仕事します。・・・が、
東京から、ロンちゃんのパパ
お寺の見台
10月ごろに作ります・・・・という
口約束だったようですが、結局、待っていただいて、
お寺さんの、見台を4台製作中です。
お経の分厚い本を、乗せる台です。
今年中に間に合うのでしょうか・・・。
オカリナ工房「オリオン」さんの、看板の部分です。
ミシンのテーブル
今朝は、雪でした。
朝は暗いまま、さらさらと降っていました。
昨日の甲斐駒です。
そして、少し離れて見える、北岳ですよ~~。
どなたか、拍手のところでお尋ねでしたね。どうぞ!
横浜のA木さんの、「ミシン用テーブル」です。
ずいぶん、お待たせしてしま
じゅんぺいくんの変顔
いまだ、警戒心をゆるめず、
50センチしか近寄れなくて、さわることもできません。
それでも・・・・
こんな顔を、見せてしまった。じゅんぺいくんです。
ストーブ前では、いちゃいちゃと・・・。
明日から、また猛烈な寒波襲来ですって?
ぞくぞくします。
干し柿、輝く
今年は、柿をもらったのと、寒くなるのが、
ちょうど合っていたので、干し柿、いい感じです。
透明感がでてますね~。
干し柿のためには、どんどん寒くなってくれてけっこうですよ。
寒いの大好き。
先日寒がりの人に「あんたは、雪国の人間だから!」と恨まれました
忌野清志郎の遺書
今日は、選挙の結果から、これを聴きました。
今日もクリック、ありがとう。
にほんブログ村//localchubu.blogmura.com/yatsugatake/">にほんブログ村
ふたご座流星群・テーブル納品
まずは・・近くにお住いのバイオリン工房さんの、
戸棚の扉ができています。
同じお宅の、テーブルです。部分的に、以前のテーブルの材を生かしています。
八ヶ岳には、音楽関係の方がたくさんお住まいです。
たまたま、ふたご座流星群が、ピークです!という晩
ヤドリギに会いに
本当に寒い冬なんです!みんな言ってます。
茅野市「御射山」からの八ヶ岳。
南アルプス方面、夕景。
これは…富士見からの八ヶ岳の端っこ。
以前から、ヤドリギが、いっぱいできている木を見かけていて、
傍に寄って撮りたいなあと狙っていました。
今日こそ
寒い~~~!
寒いです。
昨日など、外で、テーブルの塗装の途中から、
あたりは真っ白に・・・・。
細かい雪が吹き込んで、急いで中に運び込みました。
温度は急降下。
玄関もツルツル。
雪が降ってきたと同時に、小鳥たちが「食べなきゃ~~~!」
と騒ぎ出したので、餌
トンネル事故のこと
仕事は、テーブルつくりと、
看板描きをやっていますが、こうして、余計なことを
したくなり・・・・・・・。
甲斐駒ケ岳。昨日です。
今日は、雪の予報でしたが、まだ降っていません。
「笹子トンネル崩落事故」のことを、
じょいちさんで、おしゃべりしてきまし
テーブルつくり・猫を背負って
朝、いつも二階から富士を見る。
朝焼けは、いつも美しく、カメラを取ってきて
写してみると…だめだなあ。目で見たほうが数倍いいです。
これからは、寒さでますます冴えてくるわけで、
カメラは、必携です。もう一台欲しい気がする。
バイオリン工房さんのテーブ
里親募集中
ただいま購読中「光の山脈」
著者の、樋口明雄さん宅に迷い込んだ、このワンちゃん。
他の飼い犬と折り合いが・・・・。
可愛いので、うちでもらおうかな・・と思ったら、
猫ちゃんを追いかけるのだそうで、断念しました。
畑の防衛軍(一匹で)になってくれそうで