大きい本棚に付随した、マガジンラックを作りました。
雑誌を収納展示しつつ、上は机にもなるものです。
しかも、テーブル付近で使うので、お茶??か何か日常の小物も
収納するという用途だそうです。
これを含めて、本体も、塗装中です。
大きいので、出し入れが、
2014年01月
本棚製作中・新刊紹介
名古屋のお客様からのご依頼の棚です。大きいな~。
これから塗装ですが、追加があるかもです・・。
雑誌を収納しながらの机部分。
寒いですけど、風邪もひかずに、休まず、通年作業中。
正月も、遊ぶなんてことがない我が家。別に毎日が楽しいので、かまいませんね。
棚つくり・みー子ちゃん得意顔
棚は大変みたいです。
もう作業場、満杯で・・・。
わたしも、看板描きをしていますが、
なにぶん集中力の欠如がはなはだしく・・・。若い時は、どうやっていたんだっけ・・・??
一度に、3つも4つも同時進行出来ていたような気がしますが。
若い幼いみー子ち
お仕事いっぱい!
名古屋の方のご依頼の大きな棚です。
ちょっと複雑な・・・。
がんばれ!とうちゃん!
まけるな!はなちゃん!
今日、納品の椅子です。旦那様と奥様では身長に合わせて、高さ、足の置き場違います。
看板のご依頼もあって、清里へ。
木の枝には「氷の花」です。
小鳥たちが来ました!
生き物がたくさんいるので、どこへ行くわけでもなく、
いつもと変わらぬ日々のお正月が過ぎました。
つる吉クン、ジミーくん兄弟から「おめでとうごニャいます。」
県道に一歩出れば、晴れ渡る山。
北岳から、馬の顔がのぞいてる。
甲斐駒からウサギが・・・
新年おめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
旧年の御厚情ありがとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
今年は、思うところありまして、暮れに年賀状を書くことを止めました。
社会の通例かもしれませんが、気持ちと合わないことは、無理があると思いまして・・