27、28日の、清里、萌木の村、
ナチュラルガーデンフェアの、このブログの読者様、
お越しいただいてありがとうございました♪
奇跡のように晴れました。
今朝は時間がないので、お礼まで。
2015年06月
思い出の柿の木で
70年前の、生まれた時に、親御さんが植えてくれた記念樹。
70歳の、柿の木が、伐られる事情になり、泣く泣く伐ってしまった柿の木。
そんな大事なものをお預かりして、ずいぶんお待たせしました。
難しい条件でしたが、はぎ合わせ、スツールと小皿。
御兄弟
庭の可愛いものたち・ガーデンフェアのチラシ
清里・萌木の村で、今月27・28に開催の「ナチュラルガーデンフェア」
に、出店させていただくことになりました。
ポール・スミザーさんのお話とか、周辺の薔薇のお庭廻りとか、
お花好きさんには、たまらないでしょうねえ。
石塚木工は、こういったイベントへの
ワンちゃんの表札・看板
なかなか仕事が、進まなくて、
お待たせしている方がおられるのですが、だんだんエンジンがかかってきました。
後、お店の看板、ワンちゃんのボード、カントリー小物のボード・・・・・
これは市内の家具の顧客様のお宅の、ワンちゃんの表札です。
途中。
完成
栗の椅子とか、柿の板
今日は雨。
乾き切っていたのでうれしいです♪
先日は、このブログの愛読者様から拙工房にお越しいただきまして、
ありがとうございます。あの時、しつこく接待していた「ジミー君」の
スゴイ顔が撮れました。笑
作業場では、栗の椅子が進行中。
また、