猫ちゃんの棚も出来上がりのようですが、塗装がこれから。
清里・萌木の村で今夜から始まるフィールドバレエ用の、顔出し看板、
今朝、ぎりぎりで間に合わせ、運んできました。
後ろです。丈夫な踏み台付き。
すぐに、村長さんと、デザインあれこれなさる小林
2015年07月
顔出し看板製作中
今日は、暑かったうえに、忙しい土曜日でした。
作業場では、大きな耐水合板で、「顔出し看板」を作りはじめ
広げた上に、はなちゃんも、うれしそうに乗ってしまいます。
「白鳥の湖」のフィールドバレエのものです。お楽しみに♪
それの下塗りをしている間に、お
山桜テーブル・看板納品
夏が近づき、弱小木工屋も、ちょっと忙しくなりました。
台風が来るのがこわいので、予定を前倒しで、東京へ納品です。
山桜材の、小型テーブル。
奥様が、パッチワークキルトの先生なので、大判のキルトを、ここにふんわり広げます。
・・で、周囲を回りなが
山桜のテーブル・小鳥の表札
今日もしとしと雨なので、外仕事は停滞・・・。
展示室の道路際に、外用小物の展示「小屋」を作ろうと作業途中なので、
工場長は、空をにらみながら、ため息です。
完成しているのは、キルトをなさる奥様の、山桜のテーブル。
キルト教室の為の看板。
まだ、