知人(お客様)が森で保護した、黒猫の赤ちゃんは、
下痢・のみ・真菌・・・を全て治療して、きれいなツヤツヤないい子に育っています♪
「黒吉」くんです。
作業場はまた、足の踏み場もない有様で、椅子とテーブルの製作中です。
テーブルは低いもの。シウ
2015年10月
キルト教室用のテーブル・百目柿
土曜日でしたが、三鷹に納品でした。
パッチワークキルト教室のお宅です。
細長い、山桜のテーブル二台。
くっつければ、大きめテーブル。
並べれば、生徒さん、5人でも6人でも。引き出しあるので。
こういうお部屋、うらやましいです。
手作りが生
山桜のテーブル
おかげさまで、今、作業場では、小ぶりなテーブル3台進行中。
キルトレッスンに使う、山桜のテーブルは、
二台あって、背中を合わせれば、普段は大きめテーブルに・・。
一台ならば、習い事に適したサイズになります。
パッチワークキルト教室の奥様は、山
秋の山々
へとへとに疲れてしまって、しばらくブログが滞りました。
秋になったから、気がせいて、冬支度に取り掛かりました。
秋の甲斐駒ケ岳。
まずは
玄関先にどっさりと咲いたゼラニウムをビニールハウスに収容して、
市から無料の伐採木を軽トラいっぱい運んで
ウイスキーフェスティバルの告知
清里ウィスキーフェスティバルの告知です。
お天気いいようですね。
明日は早い。寝なきゃ~~♪