黄金週間と言っても、格別、何も変わらないのですが、
工場長の兄弟が来たり、おなじみのお客様、ちらほらいらしてくださいます。
が、あれば売れるかもしれないスツールや、箱、額など、品薄状態です。
なので、今日も工房では、せこせこせかせか働いています。
2016年04月
椅子の追加、完成
疲れ果てたり、薪仕事したりで・・・
間に合うのかと危ぶまれましたが、大型連休を目前にして、
清里ROCKの椅子、追加分10脚以上完成しました。
連休は、この椅子で、世界一に輝いた地ビール、ぐびぐびしてくださ~~~い♪
タラの芽を摘んで・・今夜はタ
椅子の追加・熊本地震
4月7日夜9時過ぎに始まった熊本地震は、翌日も翌々日も、
いつ果てるとも知れず規模が広がる一方です。
家屋倒壊、山崩れ、道路陥没、橋の崩落・・・・阿蘇の山まで怒り出した。波浪警報まで!!
あまりの多発地震に避難所は足りず、この夜に屋外、雨風に打ち震
板の皮むき・さくらんぼ開花
先日、伐採・製材した、サワラとクルミを、ゆっくりと乾燥させる作業です。
伐りたては、水分があるので、樹皮を剥きやすい。
こちらはサワラ。比較的、初めから乾いてます。
庭のサワーチェリーが咲きました。透明な花びらで、まさに桜。
元気でか
板つくり、薪つくり
またずいぶんのご無沙汰の上に、地味~~な画像だけ。
最近、Facebookのおかげで、新しい出会いがありまして、
「家具にするなら、木を伐って使ってほしい。跡地に家を建てるので・・」
というありがたいお誘いをいただきました。
現場が、なんと!!いつも行って