お客様のお宅の外壁の色と合わせたリスの表札、できあがりです。
工場長が、うんうんうなりながら研究中の「振り子の時計」
いくつか出来ましたけど、まだ塗装中でした。
可愛い子たちが、スイングします。
工場長がスーパーで、久しぶりに会った顧客様(もうあっち
2017年03月
春の淡雪・振り子・表札
朝起きたら、真っ白になってましたが、夕方以降はみぞれ。
こんな日は、人も犬猫もこもって手作業です。いつもですが・・。
リスちゃんの表札です。彫りやすい材が見つかりました。
失敗なく彫れました。今回は、アーチ部分はバラの花をご希望です。
振り子の時計もご注
木の個性が時計になった!
もうじき春分の日の連休ですね。
木の時計も出来上がってきました。貯めに貯めた木目たち、出番です。
これ、イチョウみたいです。
昨日も新築のお宅に向けてお祝い用にシオジの時計を発送させていただきました。
展示室に作ったスペースに、今日から続々と並びます。
ピアノ解体・壁塗り
時計たち、ぞくぞく出来ています。針やムーブメントを取り付ければ。
が、問題は、出来ても展示する壁がない。
それなら!と、かねてからの課題である展示室奥の「闇」古いアップライトのピアノをなんとかすることに!
幸い、息子たちが来てくれるので、引っ張り出して
花の額・時計製作
お得意様の美容院、「Day夢」さんがフランス旅行のお土産でくださった
きれいなカードを額に入れました。
フランスに行けない私は、もし行けたら、やっぱりきれいなカードを探すと思います。
ナラなどの額、4000~4500円くらいです。一点づつしかありません。
樽材の時計
ありがたいことに時計のご注文が入りまして、
製作にも弾みがついた模様です。
木製の時計は、世の中にたくさんあります。ので、石塚木工の個性を出さねばなりません。
いろんな材を出してきて準備中です。ぞくぞくできあがると思います。
数点、ウイスキー樽のものがで