石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり

八ヶ岳の注文家具屋の作業日記と身辺雑記。 手作り家具の工房の、従業員は猫だった! クリックで画像拡大。 (カーナビで、お越しの際は、一本手前の道を案内されがちです。高川の橋を 渡ってください。うちの看板が右にあります。) ℡0551.32.5838                     

石塚木工製作日記・猫の手借りて家具つくり イメージ画像
ご訪問ありがとうございます。 よかったら、クリック!ありがとう! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

周辺雑記

さざ波の、池のまわりに、人の波。ところどころに知り合いの、クラフトマンがいて、おしゃべりしたり、なかなか楽しい。もっぱら、貧乏話に花が咲く。これで健全なのだ。自営の職人で羽振りのいい人は見かけない。手間が掛かる・・・もうからない・・・同じ作業は飽きる・・
『くらふてぃあ杜の市・2』の画像

長野県駒ヶ根市。駒ケ岳から、きれいな谷川が流れ、吊り橋が架かる公園。昨日から毎年恒例の「くらふてぃあ杜の市」という、クラフトマンが、作品を持ち寄って販売するイベントをやっている。快晴なのがわかっているので、以前、工房を手伝ってくれていたNさんと、3人で出掛
『くらふてぃあ杜の市』の画像

「オーガニックカフェごぱん」さんの椅子の部材が揃いました。機械が一台壊れてしまい、探していますが、同じような物が、今はもう無いと言う事で、検討中です。しかたなく、椅子は、一時休止で他の事をします。ああでもない、こうでもないと思案中だった、可愛いフックが出
『ごぱんの椅子・「ぼくはうし」』の画像

しばらく、このブログに、お休み期間があったことに御気づきかどうか・・・・。ほったらかしのホームページも気になっていましたが、二日程度で、作り直し、さて、転送・・・・となってからが失敗の連続。yahooには、微々たる料金を払いつつ、HPの枠を残しておいたのに、満杯
『ホームページが新しく!』の画像

D51 498という、SLが、中央線(甲府~小淵沢)をはしっていて、試験運転のため、今日も運行。まあ、せっかくだし、いっぺんくらい見物・・ということで、線路際で待機。見物人が居ない場所は、やはり、木が邪魔であった。このSLのために飛んでいるのか、ヘリコプターが、
『SLやまなし号、走る!』の画像

母の葬儀に、息子と東京へ。ナビに出ない教会なのでさんざん迷って、たどり着く。すでに、牧師さんのご祈祷の最中で、続いて、母の略歴などや聖歌、お説教と続き、難解なお話で、頭痛がしそう。信者じゃない会葬者にとっては、「シオン」や「ヤコブ」といわれてもねえ・・・
『山路越えて』の画像

母の前夜祭、葬儀の日取りも決まり、明日、あさっては、東京へ行くのだけれど、初めて、教会での葬儀に立ち会うことになる。うちでも、ささやかに庭の花を母に手向けた。ガイドブック「ガイドのとら」八ヶ岳・清里を、何気なくめくっていたら、おや!見たような椅子・・・。
『母への花』の画像

踊り子草と、たんぽぽの野にたたずむ、ぽっぽちゃん。まだ、14年目の、薪ストーブ、横腹に穴が開き、内部も溶解が進み、もう駄目なのは、百も承知で・・・・・。急に、義兄が二人、(工場長と同じ顔で)、遊びに来るというので、朝から掃除に掛かったが、薪ストーブに入れて
『薪ストーブ、崩れる!』の画像

猫ちゃん多数と暮らしていれば、いろいろと「ぎゃー!」っていう出来事と遭遇し続ける日々です。それはもう、慣れっこなのですが・・・。今日は、掃除機を引きずって、床を何気なく眺めると、おや!茶色いひものような、枝?・・・にしては動いている。顔を近づけ、目を凝ら
『とかげのしっぽ』の画像

三月末の気温だそうですが、とにかく、久しぶりの晴れ。青空もでてきました。まだ早春の気温なので、春一番の花、スノードロップが、今頃咲いてます。秋にセットで買った水仙が、数は少ないものの、大きな花をつけてくれました。球根って楽しみ!いい香りです。昨日は雨だっ
『チラシつくり』の画像

新しい「八ヶ岳のものづくりたち」のマップは、これです。そうとう渋い色合いですが、見逃さないで受け取ってくださいね。参加メンバーには、多少の増減があります。八ヶ岳には、美術館、ギャラリーが多いのですが、最近も新しく増えたようです。近所に見所がたくさんあるの
『新しいマップ』の画像

春の日差しが強くなってくると、庭の様子が気にかかる。長年の間、伐ろうか、どうしようか・・・と悩んでいた、ひとかかえもある、エノキを伐採してしまうことにした。もともとこの土地に立っていたものだし、初夏になれば、国蝶オオムラサキが、卵を産み付ける木でもあるの
『木を伐る』の画像

今日から、本格的に、「御柱」が始まった。朝から、嵐といってもいいような、雨と風の中、八ヶ岳の麓、諏訪市、原村、岡谷市、富士見町の、諏訪大社の氏子の地域総出で、山から里へ、練り歩いて、モミの大木を曳き下ろす。明日は、大詰め、崖を下る「木おとし」と、凍るよう
『御柱弁当』の画像

雨の中、ベルデは、しっとりしておりました。おいしい、コーヒーを飲みながら、外の板壁のことを打ち合わせ。ああでもなければこうでもないけれど落ち着くところに落ち着いて、話はちゃんと、まとまりました。開店から10年ほど経ちますので、エノキで作ったテーブルは、少
『ベルデにて』の画像

日本中に吹き荒れた、黄砂まじりの春の暴風。 空の上空で、ごうごうと風が渦巻いて、なにもかも、がたがた鳴っている朝方、 ぼんやりと目覚めていると、ごうごう・・・の中に、ひーひーが混じる。 「?」と思うけど、体が起きてくれない。よっこらしょと這い出
『春の嵐・チン太・・・』の画像

とりたてて、なんの話題もないけれど・・・。 チン太は、毎日、さまざまな寝姿を披露してくれる。ちゃんとクッションを枕にしちゃって。 今、作っている食器棚は、大きくて、組む時が大変なので、実際、困っていたのですが、 首を痛めて療養中のY田氏
『チン太の寝姿』の画像

昨日の重たい雪で、展示室入り口の、簡易屋根が壊れた。壊れてもしょうがないような、 ボロッちい応急の屋根だから、いいのですが・・・。やはり少しばかりショックで・・・。 工場長が、片付けてくれました。 あまたいる猫の中でも、特にお気に入り、可愛い
『雪害・病める子』の画像

全国で大雪だったのでしょう。八ヶ岳もこんもりと・・・なんてのんきなものでもなく、 降り続けて、夜になると、中央高速は止まり、中央線も、北杜市で電車に木が倒れかかり、 6時間、運休した。遅くに甲府から息子が帰ってくるので、復旧と帰りの連絡を待つ
『大雪のながーい夜』の画像

種族は違っても、寝る時は、手足の向きをそろえて・・・・・・。 どんな夢を、見ているのでしょうね。 雑誌「BISES.ビズ早春号」に、「むーあん」さんの、ご自宅やお庭が紹介されました。 室内の写真には、石塚木工作の家具も、載っています。ちょこっと。
『なかよし・おねんね』の画像

一歩入ると、長野県なので、甲府へ行くよりも、諏訪へ行くことが身近です。 諏訪地方は、諏訪大社があり、7年に一度、「御柱まつり」が行われます。 今年がその年に当たります。もう駅のそちこちには、このようなミニチュアの丸太が飾られ、 ポスターや、オ
『御柱まつりの予兆』の画像

ずっと以前に、NHK教育で、夜遅く放映していた「アボンリーへの道」が、さらに美しい映像となって、 DVD(1・2)になっている。古いビデオしか持っていなかったので、これはぜひ欲しくて注文した。 世界一美しい島、プリンスエドワード島で繰り
『アボンリーへの道』の画像

洗濯機で、新書を洗うとどうなるか?  こうなります。 タオルといっしょに、読み終わった、香山リカ「スピリチュアルにはまる人、はまらない人」を 放り込んでしまい、取り出すとき、白い棒状のものが出てきて、あれ?と思い、続いて表紙のフィルムが、
『新書を洗う』の画像

温暖化で、減っているとはいえ、新潟の今年の厳冬期、十日町地方は、一日に一メートル、 ずっしりと重い雪が降り積もっている。予想外の大雪で大変なことになっている。 ニュースでよく伝えられる、豪雪地帯が、実家であるので、毎日、雪の様子のチェックを欠か
『故郷は豪雪』の画像

http://yatsugatake-art-craft.jp/open/last-year.htm 上記のURLをクリックしてくだされば、すぐに閲覧できます!  猫おやじ工場長を探して!
『去年のオープンアトリエ』の画像

TV番組「ケンミンショー」で、取り上げられて以来、売れに売れているらしく、取り寄せてほしいというリクエストで、注文してみた。山梨でしか販売していないとか。ぱらぱらと読んでいるが、25年ほど前に、ここに移住した当時の、山梨弁との遭遇時の、戸惑いや、驚きがよみ
『甲州弁の本』の画像

お正月の楽しみは、箱根駅伝です。この日ばかりは、くつろぎ態勢で若者の健闘を応援します。この頃のTVは普段から、お正月番組みたいだから、格別楽しみなのは、これくらい。でもCMは、おもしろいです。秀逸なのは、フジカラーと、ソフトバンク。何回見ても、見飽きない。し
『駅伝観戦』の画像

以前、書いていたジオログは、お手軽な分、機能が少なくて、画像は一枚、カテゴリーはなく、リンクは10個だけ・・・という制約があった。こちらのブログは、あたりまえだけど、その辺がかなり改善。そうはいっても、どうすればリンクが作れるのかじーっと、設定の仕方をに
『リンクを張る』の画像

28年前と同じデザイン、価格も同じって、どういうことでしょう?このアラジンブルーフレームのストーブ。28年前、友人からプレゼントでもらってからずっと愛用していました。今年、新しく買いましたら、同じ価格で驚きました。この色、形、青い炎の落ち着いた燃え方、み
『アラジンと、ぽっぽちゃん』の画像

↑このページのトップヘ